「なんでデイサービスが無いんですか?」をオープンして暫くはよく聞かれ、説明してきました。弊社のスタイルやシステムの理解、私たちの思いを理解していただくのが本当に大変でした。
私は、基本飽き性(本人はいい意味で捉えています。)で変わり者です。若い頃は色々な所を転々として暮らしていました。祖父の介護もあり、30歳で佐賀に戻り初めて福祉の仕事を始めました。いろいろなご縁や助けもあり老人ホームの事務長やデイサービスの管理者を経験させていただきました。
そんな中施設運営に携わる一方、ご利用者様やそのご家族様からの様々なクレームなどに対応してきた。その中でも多かったのが「デイサービスに行きたくない」「なぜデイサービスにいかなければいけないのですか」という意見が多かった。もちろんほとんどのご利用者様が楽しんでデイサービスに通われていたが、ビジネスモデル上、デイサービスで利益を得ることが必要であったため、かなり無理なお願いをしていることが心苦しく感じていたこと、デイサービス以外の必要な生活支援の部分がうまく行き届かなかったりしていた。実際介護が必要にもかかわらずデイサービスに行きたくないばかりに自宅で過ごしている高齢者もいた。デイサービスに行かなくて良ければ老人ホームに入居したい、そういう老人ホームに入居したい。とおっしゃる方もいた。
ただ、デイサービスが不要なわけではない。必要としない高齢者もいるということ、仕方なく利用している高齢者もいることを伝えたい。これはそういう施設は無いからしょうがないでは済ますことのできない意見だと思う。今ある形だけで満足するのではなく、視野を広く持ち、調べたり考えたりすることも必要である。日々世の中は進化していっていると思う。
私は介護というものを一から勉強しなおしました。今でも勉強しています。本当に必要なものは何なのか、何が一番求められているのか。私は今後、団塊の世代が介護保険利用者に移行していくとき、デイサービスの利用は必ずしも歓迎されず、自宅生活に近い部分での個人に対するサポートを充実させることが、これからの介護事業のポイントになってくると考えております。弊社はより今までの住環境に近い雰囲気(居室)の中で自由に過ごせるよう、本当に必要な部分にサポート(訪問介護)していきたいと考え、今の施設を作ろうと思いました。
きれいごとばっかり言っているのはわかっています。
それを実現するために邁進するのが私たちOARETのスタッフなんです。